社長のブログ

いつも通る道 ≠ 最短距離

福井に住んでいて、旅行の時以外には、ほとんど電車バスに乗ることのない人は大勢いると思いますが、私もその一人。歩いて5分の所へもやっぱし車に乗って行ってしまいます。
お酒を飲んだ時はもちろん代行運転なのですが、この代行運転は走った距離により料金が変りますので、できるだけ近い距離で帰れるようにしたいのですが、福井から丸岡に向かう時に良く悩むのが、丸岡までのルート。
幾久交番前から、丸岡町国道8号線の餃子の王将の前まで、この2つのルートがありますが、①と②、どっちが近いと思いますか?

ルート①は旧8号線、森田を通って丸岡に向かう道
ルート②は一旦東に向かって、8号線に出て丸岡に向かう道


代行運転手のほぼ7割の方は、ルート①を選択、そして3割の方は「バイパスに出ますか?」って聞かれます。傾向としてお年を召した方はほとんどルート①ですね。
そこで距離計算でパソコンの登場です。(ナビでもできるのですが机の上での方が楽ですので…)
使用したのは、Map Fan Webの「ルート検索」、計算条件を「距離優先」にすると、出発地から目的地のルートが出てきます。
そこで、幾久交番から餃子の王将を設定して出てきたのが、上の地図黄色の線、つまりルート①、距離は9.6kmの表示。
ではルート②はどうか気になりますので、経由地に大願寺陸橋を入れて再検索すると出てきたのが、ルート②(赤線)で、距離はナント9.6km?? 
違いは数10mしかないという結果が出ました。
やはり、ルート①は森田方面でかなり迂回すること、ルート②は8号線へ出るまでがかなり距離があるということみたいです。
ここで終わったらハイそれまでなのですが、私の探究心はまだ納まりません。もっと近い道はないものかと、オートバックスの近くに経由地点を入れて再検索してみましたら、エルパの交差点で8号線に出るルート③(緑線)が表示され、距離を見るとなんとこのルートも距離は9.6km。
いつも通っている道が一番近いと思っている人は一度、これで測定してみたらどうでしょう。
いつも通っている道が意外と遠かったりして…。最短距離でガソリン代が少しでも助かるかも?…